就職・キャリア支援career support
「なりたい自分」のための
プログラムやサポートが充実
デザイン学部のキャリア支援は、経験豊富なデザイン学部専属のキャリアコーチがあなたの進路をきめ細やかにサポート。すぐに顔なじみとなるため、二人三脚であなたの進路を親身に考えてくれます。また、さまざまな業界の第一線で活躍する講師による特別講義などの多彩なプログラムにより、みなさんの夢の実現を支えます。また、総合大学ならではの大きな進路選択の幅のなかから、デザイン力を活かせる仕事の開拓も可能です。
キャリア支援について
1年生からはじまるキャリア支援
キャリア支援の流れ
大学全体のキャリア支援とデザイン学部独自の支援によって、身につけた能力や技術、自分の持ち味や将来への志を活かせるような進路選択ができるよう1年生からキャリア支援を行っています。3年生になると全学生を対象に年3回以上のグループ面談も行なっています。
キャリア科目
卒業後の進路選択に備え、リアルに社会との繋がりがイメージできるように、様々な分野で活躍するゲストスピーカーを迎えた授業を展開していきます。社会を知ることを通じて、自らの興味、関心を整理し、将来のビジョンを固めていきます。また、企業の人事担当者や経験者の講義を受けるなど、就職活動に向けて授業内外の両面で支援する体制を整えています。
キャリア科目
仕事とキャリア
キャリアデザイン応用
ポートフォリオ
デザインと社会
キャリア面談
仕事とキャリア

専属のキャリアコーチ
デザインに強い就職サポート
明星デザインでは、国家資格を持ったプロのキャリアコーチが、皆さんの進路選択をサポートします。明星大学の幅広い進路選択に加え、デザインの専門的な業種から、デザインの力を求める未知の分野に至るまで、専属のキャリアコーチが二人三脚でみなさんをサポートします。また、不明点や不安なことに関する個別面談や、1回30分のミニ講座も実施しています。




卒業生インタビュー
それぞれのデザインのカタチ
明星デザインの先輩たちが、4年間学んだ成果を振り返る「卒業生インタビュー」。
卒業後の進路が決まったいま、これまで学んだ「デザイン」とは何か?
その道のりと今後の展望を語ってくれました。
「立場の違い、視点の違い、いろんな違いを超えて みんなが同じ方向を向くためのデザイン力」
「今、見えていない問題を掘り起こし 既成のルールを超えた新しい解決に導きたい」
「ものづくりの社会基盤となる会社で コミュニケーション力をいかした活躍をしたい」
人の思いをくんで表現できる、プロフェッショナルになりたい
デザインは、自分の中の〈名前のない才能〉を伸ばしてくれる
大学で学んだ〈理由のあるデザイン〉を実現していきたい
社会基盤となるITサービスを、デザインの力で切り拓く!
地域を元気にして日本を盛り上げたい! 交流の場としての店舗づくりに取り組む
聞く力を生かして、優しい視点からデザインを提案したい
主な就職内定先 (2020~2024年度)
サービス業
- 株式会社博報堂プロダクツ
- 株式会社東北新社
- 株式会社たきコーポレーション
- 株式会社あとらす二十一
- ディップ株式会社
- 株式会社大和総研
- 株式会社日立ソリューションズ
- 株式会社セブン&アイネットメディア
- 株式会社キタムラ
- 船井総研ロジ株式会社
情報通信
- 株式会社ENGI
- 株式会社BitStar
- TOPPANエッジ株式会社
- バルテス株式会社
卸売・小売業
- 株式会社ニトリ
- 株式会社東京クラウン
- 株式会社ヤオコー(※デザイナー職として)
- 三井物産流通グループ株式会社
- 株式会社良品計画
- 株式会社サマンサタバサ ジャパンリミテッド
- 株式会社アダストリア
製造・印刷
- 東京リスマチック株式会社
- 株式会社スリーボンド
建設・不動産
- 株式会社アーネストワン
- 三井ホーム株式会社
- 株式会社アディスミューズ
- 株式会社木下工務
その他※公務員
- 川崎市
- 鎌倉市