カリキュラムcurriculum
デザインに必要な
知識やスキルを、
深く・広く学ぶカリキュラム
デザインの力を社会で活かせるよう、「企画力」と「表現力」が自然と身につくカリキュラムデザイン。ステップアップしながら、自分が興味のあるデザインを中心に、幅広く多様なデザインを学ぶことができます。
理論科目
社会で活用するためのデザインを理論的に学びます。歴史や文化、技術やメディア、生活やビジネスなどとの結びつきから、デザインの本質を捉える力を身につけます。
技術実習科目
デザインに必要な「企画×表現」を実践する上で必要な表現の基礎を一つひとつ丁寧に学びます。表現の方法や技術の基本を、実習をとおして身につけます。
企画表現演習科目
カリキュラムの中心となる「企画表現演習科目」では、問題や課題を発見し解決するためのデザイン手法を段階的に学びます。「社会とつながるデザイン」を具現化する姿勢と実践力を身につけます。
卒業研究
自分が興味のあるテーマについて、調査や分析などを通して企画提案を行います。4年間で培った「企画×表現」のデザイン力を発揮します。
専門演習科目
幅広い専門分野から科目を選択し、知識・技術・方法について実践的・横断的に学びます。専門分野を探求すると共に、領域を越えて必要となる汎用的な力を身につけます。
キャリア科目
さまざまなジャンルの講師を迎え、社会とつながるデザインの現場を学びます。また、卒業後の進路選択に備え、自分の将来ビジョンとキャリアデザインを考えます。
「ヒト・コト・モノ」を
社会で機能させる本当のデザインを学ぶ
すべての科目に共通しているのが「ヒト・コト・モノ」のつながりをデザインするということ。知識も技術もそれらを使いこなすスキルも、ヒトを中心としてコトやモノがうまく機能するような、しかけを考えるために学びます。
卒業研究テーマの紹介
4年間の学びの成果
「ヒト・コト・モノ」のつながりを、学生それぞれのテーマでデザインした、明星デザイン4年間の集大成を紹介します。
課題を自分で設定し、研究報告書を作成、プレゼンボードやサンプル・模型などを用いた発表を行います。
デザインが主たる業務ではない職場で、必要とされるデザイン力と…
井上 大地・名古屋 奏龍かぞくのドリル ─共働き家庭の親子の時間を充実させる─
井上 みさ1/fの揺らぎでリラックスを促すインテリアの企画提案 ─視覚…
内田 光世“10の印象”を表現したショッパーとイメージスケール ─ショ…
宇都木 茜グラフィックデザインに対する苦手意識を軽減し、知的好奇心を育…
柏 帆夏行動に繋げるための、情報の渡し方の研究 ─立川市のごみ分別を…
佐藤くらら福祉住宅施設 フルバリアの家 ─バリアフリーによる身体の退化…
志村 恵梨ゲーム要素を取り入れた楽しみながら続けられる日記アプリの企画…
JUNG HYEMIN寿司屋の符牒
楢山 健太
works