明星大学デザイン学部の特徴

社会とつながる「デザイン力」

社会とつながる「デザイン力」

必修科目の「企画表現1~6」は、明星デザインならではのユニークなプログラム。リサーチから問題の発見、企画立案、プレゼンテーション、実現まで。

続きを読む

ステップアップで幅広く学ぶ

ステップアップで幅広く学ぶ

綿密に構成された授業のなかで実践的なデザイン力を蓄積。さまざまな体験を通じて、社会とつながるチカラが育っていきます。

続きを読む

就活を見据えた、充実のキャリア教育

就活を見据えた充実のキャリア教育

経験豊富なキャリア教育のプロが教員として常時スタンバイ。実際の企業で行うインターンシップでは、デザインと社会のつながりを体感。

続きを読む

デザインの視野を広げる

デザインの視野を広げる

6つのデザイン分野から、学期ごとに2分野まで選択できる。ここで培った知識と技術が「企画して、表現する」力の土台を形成します。

続きを読む

自分にぴったりの学びが見つかる

自分にぴったりの学びが見つかる

やりたいことも、将来の夢も、みんなそれぞれ。個性豊かな先輩たちの声を聞いてみました。

続きを読む

体験学習、産学公連携

体験学習、産学公連携

学びは、大学の中だけではありません。企業、行政、市民と一緒になって、具体的な地域の課題に取り組んでいきます。

続きを読む

総合大学ならではの学び

総合大学ならではの学び

明星大学は総合大学。様々な学部・学科や地域・国などを横断して、多様な価値観を持つ仲間たちと学ぶ機会が数多くあります。

続きを読む

本学理工系の学部と同額の授業料

本学理工系の学部と同額の授業料

入学金、授業料が高いイメージのあるデザイン系学部。しかし、明星デザインは本学理工系の学部と同額の授業料を設定しています。

続きを読む

充実の設備と、最適な環境

充実の設備と、最適な環境

広大なキャンパスには、90万冊の蔵書を誇る図書館や、撮影スタジオなども完備。総合大学だから、他学部生との交流の機会も豊富です。

続きを読む

top
&bnsp;