DESC デスク
デザインを学びたい社会人のためのオンライン公開講座

プロダクト、ファッション、映画
様々な場面で、デザインは活用されています。

明星大学デザイン学部では、デザインを企画と表現の掛け算と捉え、企画力やコミュニケーション力を高め、社会の様々な仕事に役立つ、総合大学ならではのデザイン教育をおこなっています。

このオンライン公開講座では、仕事にデザインの考え方や方法を取り入れたい社会人に向けて、デザイン学部の専任教員が、わかりやすくデザインの本質や基本を伝えます。今回は、プロダクト、ファッション、映画、それぞれの分野で、どんなふうにデザインが活かされているのかについて考える時間です。

社会人がデザインを学ぶ場として、ご参加いただけると幸いです。

こんな人を対象にした講座です。

  • デザインのことを知り、自分の仕事に役立てたいと思っている会社員。
  • 自分の会社のビジネスにデザインを活かしたいと考えている経営者。
  • デザインの力で地域を良くしたいと考えている行政、団体などの職員。
  • 社会課題に取り組むNPOなどに所属しているデザインを活用したい人。
  • 社会におけるデザインの役割についてあらためて考えたいデザイナー。
主催
明星大学デザイン学部デザイン学科
会場
ZOOM会議システムでのオンライン開催 PC、スマホ、タブレット等の端末と、安定したインターネット環境が必要です。
定員
各回30名 (申込先着順・ご参加いただける方にはご連絡します)
参加費
無 料
申込方法
下記からお申込みください。
お問合せ
042-591-5230 (デザイン学部支援室) koukai@design.meisei-u.ac.jp
12.5 sat
14:00–16:00

未来志向から広がる
プロダクト

持続可能な開発が世界的に課題になっている現在。これまでとは違うプロダクトのあり方が求められています。食、エネルギー、住む場所、暮らし方までを見据えて、製品やサービスをデザインするには、どうしたらいいのでしょうか。この講座では、社会の課題を見つめて、あるべき姿にしていくための未来志向を軸に、プロダクトデザインの可能性を考えます。

浅井 治彦

浅井 治彦明星大学デザイン学部 教授

武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒業 / 株式会社GKインダストリアルデザイン研究所動態デザイン本部を経てフリーのプロダクトデザイナー / オートバイから無印良品まで様々なプロダクトデザインを手がけている / 近年は「エコデザイン」の啓蒙と実践に注力 / 2001年より明星大学で教便をとる / iFエコロジーデザイン賞部門最高賞(独)、グッドデザイン賞(日)など受賞多数 / JIDA環境委員会初代委員長。2003年からJIDAを冠して「エコデザイン展」を毎年開催している / 共著:「エコデザイン」(東京大学出版会)

MUJI掃除用品(2001年)4Rからの発想で、エコプロダクトをめざした。
良品計画
書籍「ECO DESIGN」 デザイナーのためのエコハンドブックをめざした。共著:浅井治彦/益田文和
東京大学出版会
12.12 sat
14:00–16:00

コスチュームからはじめる
ファッション

誰もが日々着ている衣服は、時代や地域による文化や流行の違いが反映されるとともに、個人を表現するツールとしても機能しています。中でも個性を表現するコスチュームには、ファッションの本質が見え隠れしています。素材や色や形を吟味して、イメージを具体化し生まれる逸品のものづくりから、ファッションの可能性を考えます。

田中 久隆

田中 久隆明星大学デザイン学部 教授

大阪芸術大学芸術学部工芸学科卒業 / 大学にて染織を専攻し、紅型染、友禅染の技法で着物などの制作も行う / 卒業後、ファッションデザイナー森英恵に師事 / テキスタイルデザインからバッグ、シューズ、アクセサリー、子供服、紳士服、婦人服などファッションに関わる全てのデザインに携わる / その後、フリーランスへ。音楽関係のコスチュームを中心に、カジュアルウエアからフォーマルウエアまで幅広いデザイン活動を行う。

作品「BLUFF oval type ring」2017 h.tanaka
作品「身体意識 01」2014 h.tanaka
12.19 sat
14:00–16:00

映画の画面構成からみる
映像表現の可能性

映像表現としての映画は、撮影技術や撮影機材などの発達を背景に、これまで数知れぬ人々を魅了してきました。この講座では、映画技法のひとつである画面構成に焦点をあてます。個々の画面において、どういう構図を採用し、フレーム全体を設計するかで、伝わり方は大きく変わってきます。動画の制作、活用が日常化している今日、映画の画面構成からあらためて映像表現の可能性を考えます。

奥村 賢

奥村 賢明星大学デザイン学部 教授

早稲田大学大学院文学研究科芸術学(映画学専攻)後期課程満期退学。 / 早稲田大学、日本大学、明治大学、武蔵野美術大学、東京工芸大学などで映像関係の授業を担当。2018年度から明星大学デザイン学部で教鞭を執る。 / 編著書に『ドイツ・ニューシネマを読む』(フィルムアート社、1992)『世界映画大事典』(日本図書センター、2008)『映画と戦争―撮る欲望/見る欲望 』(森話社、2009)など。

『カメラを持った男』(1929)のポスター
『意志の勝利』(1939)
DESIGN
SCHOOL
2020