プロダクトA(生活用品)

2018.03.20

プロダクトA(生活用品)

暮らしの中で使う日用品のデザインを試みる。人の手や体の大きさや動き方を研究する人間工学を基本に、目的に合った形状や仕組みを理解してデザインをする。身の回りにある日用品をよく観察して、改善すべき点を見つけて、より快適で付加価値の高い造形を追求する。試作を重ね、改良していくことを体験する。「手とかたち」「体とかたち」などをテーマに、使いやすく美しい製品をめざして企画を行い、その原寸モデルを制作する。授業は課題の問題点を積極的に考察・解決するアクティブラーニングを基本に実務経験のある教員が体験型授業として実践的に進める。 

top