企画表現5 |総合力

2018.03.20

企画表現5 |総合力

「協働」すれば大きなムーヴメントにもなる

分析し、発想し、それをプレゼンテーションする。ここまでの学びで、着実に一人ひとりのデザインのチカラがついてきました。さらに「企画表現5」では、自分とは違う分野の人たちと協力し、これまでの学びを統合することで、もっと大きなチカラが発揮できることを体験します。テーマは「地域活性化」。キャンパスがある周辺地域をフィーチャーしましょう。異なる専門分野で学んできた者同士でユニットを組み、リサーチをして意見を出し合い、それぞれの得意な分野を活かしながら共同で企画を立ててください。計画書は実際に地域行政に提出されます。地域で働くみなさんとも協働する、大きな企画に発展するかもしれません。

 

学生の提案で地域の活性化に貢献しています!

「企画表現5」では地域が実際に抱える課題を市役所から提示していただき、3年生全員が20のグループにわかれて4ヵ月かけて取り組み、企画を提案するプレゼンテーションを行います。企画の中には市に採択されて実現したものや、地域が進める今後の施策に盛り込まれるものなどがあり、地域の活性化に役立っています。

top