基礎から学べるカリキュラム
「経験なし」でも大丈夫!
デザインに必要な知識や技術を
基礎からきちんと身につけられる!
入学前にデザインや美術の経験がなくても大丈夫。
ものづくりをはじめ、文章の書き方、
プレゼンテーション、コンピュータの使い方など、
デザインに必要なあらゆるスキルは基礎からしっかり学べます。
基礎から学べる授業紹介
表現スキル



対象を調査・分析した結果や、そこから生み出された企画の意図、仕組み、アイデアを伝えるために必要な伝達手法について学ぶ科目です。文章表現や図の作成など、円滑な情報伝達のために必要な手法を幅広く身につけます。
造形スキル



企画を具現化する際に必要となる、模型やプロトタイプを制作する基本的な技術を学ぶ科目です。物体の構成や空間意識、素材の特徴、デジタルツールや手道具の使い方、安全作業方法などを学び、造形スキルを磨きます。
コンピュータスキル



Adobe IllustratorやAdobe Photoshopなどを使用し、デザインに関わる仕事で必要となるコンピュータスキルの基礎を身につける科目です。初心者でも学びやすいよう研究された教材を使用し、自分のペースで学ぶことができます。
プレゼンテーション



プレゼンテーションを段階的に学びます。実践を繰り返すことでデザインの活動に必要なコミュニケーションの意義と方法を理解し、企画やアイデアを明快に他者に伝達することができるようになることを目指します。